税務調査で提出を求められた領収書を紛失しました
会社員です、平成30年の確定申告について税務調査が来ました。
源泉徴収票、医療費の領収書、及びふるさと納税の領収書の提出を求められていますが、今月引っ越した際に、ふるさと納税の領収書だけを紛失したようで見当たりません。どのように対応すれば良いかご教示いただければ幸いです。
税務調査の郵便が手元に届いてから提出期限まで7日しかなく、少々焦っております。
なお、ふるさと納税は、全て楽天市場で行ったので、楽天サイトに履歴は残っています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

源泉徴収票は会社に再発行をお願いして調査当日には提示出来るようにしておくと良いと思います。
医療費の領収書も医療機関に再発行をお願いするか、領収書の代わりとなる「領収額証明書」の発行をお願いしてみてください。それも出来ないと言われた場合には、治療を受けた家族の氏名、支払年月日、支払先(病院名等)、支払金額などを書き出して税務署へ提出出来るように準備してください。
ふるさと納税に関しては、楽天サイトの履歴を印刷して提示出来るようにしておくと良いと思います。

花澤洋
税務調査の調査員にもよるかと思いますが、おそらく楽天市場の寄付の明細を提示すれば、大丈夫かと思います。
また、税務調査をスムーズにクリアするコツですが、調査員も人間ですので
誠実に、丁寧な対応を心がけるとよいかと思います。(経験則です・・)
本投稿は、2019年07月19日 04時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。