【個人事業主】廃業の際の確定申告について
今年の7月に正社員として勤めていた会社を辞め、同年8月より個人事業主として開業したフリーランスのデザイナーです。
勢いで開業したものの、なかなか案件をいただくことができず現在まで売上がゼロのままなので、年内に廃業することを決めました。11月には廃業手続きをしたいと思っています。
そこで表題の質問なのですが、1/1~12/31の収入は前職の給与のみですが(おそらく12/31まで無職のまま)確定申告書はAで提出しても大丈夫なのでしょうか?
個人事業主として開業はしたが、年内に廃業手続きをするから結局「年内に再就職しなかった中途退職者」と同じ確定申告の方法でいいのかな?と疑問に思い質問させていただきました。
諸々知識不足で恥ずかしいばかりですが、お力添えをいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

酒屋就一
ご理解されている通り、確定申告書はAで問題ないと考えます。
余談ですが、事業で赤字が生じたのでしたら、給与所得と損益通算して還付を受けられる可能性もあると思われます。
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2019年10月27日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。