まとめて確定申告するべきでしょうか。
私は仕事を4箇所でやっています。
主な収入源は派遣社員としての収入で
掛け持ち①は年間10万前後
掛け持ち②は年間30万前後
掛け持ち③は年間50万前後の収入があります。
これは全て確定申告するべきでしょうか?
収入が少ない会社の分は確定申告しなくてもいい。とかありますか?
また、掛け持ち③の会社から年末調整の書類を書いて欲しいと言われましたが、まとめて確定申告するのが良いでしょうか?
派遣会社には確定申告する旨を伝えてあります。
保険控除はありますが、医療控除は特にないです。
年末調整、確定申告について無知なので教えて頂けると助かります。
税理士の回答

1.相談者様が、③の会社に扶養控除等申告書を提出されていれば、③の会社で年末調整をすることになります。
2.そして、相談者様は3か所からの給与収入がありますので確定申告をすることになりますが、給与収入の合計額が103万円以下であれば確定申告の義務はないと思います。しかし、所得税が控除されていれば確定申告をすれば控除された所得税は還付されます。
本投稿は、2019年11月13日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。