確定申告を行う際の注意点について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告を行う際の注意点について

確定申告を行う際の注意点について

お世話になります。

確定申告について、不明な点が2点ありご回答頂けますと幸いです。

①経費計上を行うことで利益が20万円に到達するか際どい場合
→19万〇〇円など
自己判断で確定申告の有無を決めてしまうと危険でしょうか?

②利益が20万円に到達しない場合において、住民税は別途収める必要があると聞いたことがあります。こちらは市役所等に伺い書類等があるのでしょうか?

③サラリーマンの副業として、フリマサイトで転売を行っています
本業の会社に知られたくない場合は書類の「住民税を自ら納税する」という確認欄にチェックをし、4月頃に改めて役所に確認等を行うという手順が正解でしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

1.所得税は自らが計算して申告する申告納税制度となっていますので、ご自身の判断で決めて問題ありませんが、不安な場合には専門家に相談される方が宜しいと思います。
2.市役所に個人住民税の申告書がありますので、そちらに記入して申告することになります。
3.お考えの通りで宜しいと思います。

本投稿は、2019年11月18日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマサイト販売による確定申告について

    質問よろしくお願い致します。 化粧品販売関連会社に勤務しております。 社員価格で購入し、使わなくなった不要品や、頂いたものなど(新品、中古含む)をフリマサイ...
    税理士回答数:  3
    2019年10月31日 投稿
  • 【確定申告】フリマサイトでの収入について

    初めて相談させて頂きます。 パートをしている主婦です。 今年度より、夫の扶養に入っており、パートでの年収は凡そ80万円前後になる見込みですが、フリマサイ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月02日 投稿
  • 確定申告の手順について

    19歳学生アルバイトです。 1年間で130万ほど稼いでしまいました。 親の収入は600〜800万ほどだと思います。 親にかかる税はどのくらい増えることにな...
    税理士回答数:  1
    2018年11月21日 投稿
  • 確定申告の手順

    現在3種類の収入があります。 ・本業の給与(年末調整、還付金あり) ・副業の給与(20万を超える収入) ・雑収入(税込で70万を超える収入) 上記3...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • フリマサイトで洋服を売った際の確定申告について

    当方は会社勤めしている者なのですが、 フリマサイトで着なくなった洋服を売った場合、確定申告の対象となるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234