税理士ドットコム - [確定申告]事故で意識不明の父の会社の申告について - 家族はお父さんの会社の役員でも社員でもないので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事故で意識不明の父の会社の申告について

事故で意識不明の父の会社の申告について

初めて相談させていただきます。
実家の父が一人社長で機械設計の有限会社を経営していましたが、突然の事故により植物状態となってまいました。
ここ数年は稼働しておらず、収入がないようでしたが、債務等の処理に追われています。父の成年後見人には長男が選任され、個人の収入は管理しておりますが、法人は後見人の仕事ではないと家庭裁判所より言われました。残された私達は会社をどうするべきか、法人税や年末調整の申告は誰がするべきことなのか、放置してよいのかわかりません。
父が死亡後は相続人全員が相続放棄することで意見が一致しております。
現在、抵当権のある信用保証協会から家を競売に出すとの通知がありました。
会社の帳簿などは保管しておかなければならないでしょうか。
教えてください。

税理士の回答

家族はお父さんの会社の役員でも社員でもないので
放置することはできると思います。
きれいに整理したいなら会社の破産をやっている弁護士さんに相談するのがいいと思います。50万くらいはかかると思います。

ご回答ありがとうございます。
放置しても問題ないのですね。安心しました。
もう一点、会社の土地建物が競売にかけられる予定で、荷物を片付けなければなりません。
会社の帳簿やPCデータの保管は必要でしょうか。破棄しても問題ないでしょうか。
教えてください。

拝見しました。会社の業務にタッチしなくても問題ないだろうということは言えますが、会社の帳簿やデータを捨てていいとまでは私からは言えません。家の片づけは成年後見人の仕事としてやってるのだと思います。お父さんの財産としてどうするかという話だと思います。しばらくとっておいてあげたらどうでしょう。(私見です)

そうですね。
会社の書類やデータなどは保管しておきたいと思います。
この度は大変ありがとうございました。

本投稿は、2019年11月21日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226