[確定申告]児童扶養手当や税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 児童扶養手当や税金について

児童扶養手当や税金について

わたしはシングルマザーです。
今はバイトで月に15万前後稼いでいます。
最近ネットショップを始め、売り上げが10万円(仕入れ代などを抜いた利益は5万ほどです。)児童扶養手当は月の給料が15万円くらいだと全額貰えますが、ショップ関係の利益も足すと減額されます。減額されるのは大丈夫なのですが、どこにどう申告すればいいのか分かりません。またショップでの売り上げは税金がかかるのでしょうか?よければ教えてください。

税理士の回答

1.ネットショップでの収入は、雑所得になります。他に給与所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要になります。38万円以下であれば確定申告は不要ですが、所得金額が35万円をこえますと住民税の申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
2.確定申告は、翌年の2/16-3/15に税務署に申告書を提出して行います。また、住民税の申告は、翌年の2/16-3/15にお住まいの市区町村に申告書を提出して行います。

ご回答ありがとうございます。
本当に無知で申し訳ないんですけど
年間38万を超えると、という意味でしょうか?(T-T)

本投稿は、2019年11月28日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226