海外不動産投資詐欺の損金算入
海外不動産の損失計上について質問させてください。
まず、私の現状についてまとめます。
・当方はサラリーマンです。給与所得は2500万円程度です。
・アフィリエイト収入があるため個人事業主の開業届を提出しています
・新興国のホステルを運営する企業に投資をしており、毎年数十万円の配当を受け取っています
以上が前提条件です。ここからが相談内容です。
一昨年イギリスの不動産に投資をしたのですが、それが詐欺だったようで、建物が建つことなく投資先の会社が倒産してしまいました。今はイギリスの破産管財人を通じて投資した資金の回収をしようとしていますが、回収できたとしてもかなり時間がかかるようです。
投資した金額は約800万円です。この金額を個人事業主の損失として計上して、サラリーマンの給与と合算して確定申告することはできないでしょうか?
以前こちらで相談をさせて頂いたときは、不動産事業を営んでいないので今回の損失を事業における損失として計上するのは難しいとの回答を頂きました。
ただ、すでに不動産事業をやっている人は損失計上できて、初めて不動産投資をした人は損失計上できないという点にすごい不公平感を感じております。
なんとか損失計上する方法がないか模索してるのですが(例えば新しく不動産を購入して法人を設立するなど)、アドバイスを頂けないでしょうか?もし方法があるのでしたらそのままお仕事のご依頼もさせて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

酒屋就一
残念ながら損失計上するのは難しいと考えます。
「不動産事業をやっている人は損失計上」できるというお話も、実際には損失に計上する要件は厳しいので否認される可能性はあります。
雑損控除というものもありますが、詐欺被害については対象外とされているため適用は難しいです
本投稿は、2019年12月17日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。