税理士ドットコム - [確定申告]給与支払報告書等の控除対象扶養親族について - 青色事業専従者は、控除対象扶養親族には、該当し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与支払報告書等の控除対象扶養親族について

給与支払報告書等の控除対象扶養親族について

個人事業主で妻が専従者です。
妻には月8万の年96万渡しています。
この場合、給与支払報告書や確定申告書などに控除対象扶養親族を書く欄があると思うのですが、
専従者である妻はそこには当てはまらないのでしょうか?

税理士の回答

青色事業専従者は、控除対象扶養親族には、該当しません。
しかし、給与支払報告書の提出は必要になります。

有難うございます。
扶養親族には該当しなくても、金額的に非課税なので市民税は発生しないですよね?
国民健康保険料の請求が今夫の私の名前で妻の分も含まれて請求が来ているのですが、妻が専従者になったことによってそれが変わったりはしないですか?

本投稿は、2020年01月05日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 給与支払報告書等について

    個人事業主をしております。妻が専従者なので、給与支払報告書と法定調書の提出が必要だと思うのですが、国税庁のサイトなどで載っているものはそのまま印刷して手書きで書...
    税理士回答数:  3
    2019年11月29日 投稿
  • 給与支払報告書について

    個人事業主をしています。 妻が青色専従者で月8万円です。 1/31までに市役所に給与支払報告書を提出しなければならないと知りました。 その報告書の総括表に...
    税理士回答数:  11
    2019年11月14日 投稿
  • 給与支払報告書について

    個人事業主です。専従者の妻がいるので給与支払報告書を作成するのですが、 これは個人事業主である私の情報をかけばいいのでしょうか? 又、 ⑥の「代表者の職氏...
    税理士回答数:  3
    2019年12月11日 投稿
  • 給与支払報告書について

    代表社員(主人)非常勤役員(妻)の合同会社です。 妻の役員報酬は8万です。 給与支払報告書と一緒に普通徴収切替理由書を書いているのですが、切替理由は主人は従...
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • 給与支払報告書で確定申告できるのでしょうか?

    自分で確定申告に行きます。職場で封筒に入れた源泉徴収票を渡されましたが、その場で中を確認しませんでした。その後、源泉徴収票ではなく給与支払報告書が入っていたこと...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238