夫婦共同名義の不動産の確定申告について
夫婦共同名義での賃貸併用住宅を考えております。
家賃収入をそれぞれの持ち分に分けて、各々確定申告をした方が
良いのでしょうか。
その際の持ち分の計算方法はどうしたら良いのでしょうか。
お教えください。
税理士の回答

持分は夫婦各々の出資割合を基に決めるようにしてください
そして申告は収入、必要経費をそれぞれの持分で按分して計上することになります
(不動産所得は原則、登記している所有者に帰属するので、共有の場合は持分に応じて帰属すると考えるのが一般的です)
本投稿は、2020年01月05日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。