退職年金の収入と半年間業務委託収入があるのですが、確定申告には何が必要でしょうか?
昨年は無職で退職年金の収入のみで確定申告しました。昨年はプラス、7月~12月まで宅配弁当の業務委託を行い計17万の報酬があったのですが、同等の経費が掛かり辞めました。経費のほとんどはガソリン代です。退職年金の源泉徴収票は有り、昨年と同様なやり方でプラスで業務委託報酬明細と経費(ガソリン代等のレシート)を持参すればよいのでしょうか?
税理士の回答

車両の減価償却、税金、保険、ガソリン代、修繕費、借りていれば駐車場代等が必要経費になると思われます(業務への使用割合で按分します)ので、これらの資料を追加で持参されるといいと思われます
早速の回答ありがとうございます。車両に掛かった経費以外に、その他経費(名刺、印鑑、雨具、集金袋、文房具等)があるのですが、領収書が無くレシートや納品書(ネット購入)がほとんどですが、証明書になりますか?

いつ何をいくらで購入したかが分かるものであれば問題ないと考えられます
二度の回答、ありがとうございます。申し訳有りませんが最後にもう一つお願いします。
報酬明細票ですが12月分ですが2万5千円の記載なのですが、処理ミスで7千円過払いだったとの事で返金したのですが、明細票の再発行は出来ないと言われました。申告の際、明細金額より実際は7千円少ないと申請しても問題ないのでしょうか?調べると委託業務の事業主は報酬明細票の発行の義務は無いとあったので再発行は諦めるしかないのかと。
何度もすみませんが、よろしくお願いします。

そのことが事実であれば、特段問題はありません
相手方に照会すればわかることですから
本投稿は、2020年01月15日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。