税理士ドットコム - [確定申告]paypalの売上の入力の仕方 - $の売上を計上するときは、売上が発生した時のTTM...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. paypalの売上の入力の仕方

paypalの売上の入力の仕方

いつもお世話になっております。paypalの売上を会計freeeに入力する際に分からないことがあるので質問させていただきました。

4月に事業届けを出しフリーランスのイラストレーターとして活動しております。海外の方にイラストを送ったりパトロンになって頂いたりして収入を得ています。その際にpaypalという海外口座を利用しているのですが、入金されるお金がドルと日本円の2つが混ざっているため、どのように入力していいのか分からず困っています。
売上が発生した日の為替レートを調べて全て日本円にして計算する方法かと思ったのですが、そうすると実際に売上を日本円にして引き落とした日の為替レートと金額が変わってしまうため差がでてしまうのではと思い、どうしたらいいのか分からず困ってます。

よろしければご教授頂ければ幸いです。それではよろしくお願い致します。

税理士の回答

$の売上を計上するときは、売上が発生した時のTTMで換算して計上することになると思います。そして、入金の時の為替レートとの差は、為替差益勘定、または為替差損勘定で処理することになります。

出澤先生
ご回答ありがとうございます!
売上の発生した際の為替レートで換算して、実際に円にしたときの差異を別途入力すればいいんですね。とても困っていたので大変助かりました!ありがとうございます!

本投稿は、2020年01月23日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,450