税理士ドットコム - 確定申告の障がい者控除について教えて下さい。 - 障害者控除は、納税者自身、同一生計配偶者又は扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の障がい者控除について教えて下さい。

確定申告の障がい者控除について教えて下さい。

昨年結婚したのですが、パートナーが身体障がい者手帳を所持しており障がい者控除をしております。
ネット等の情報を見ていると配偶者も同じ様に障がい者控除を受けれる様な事が記載されていたのですが本当でしょうか。
因みに私は正社員で働いており、配偶者控除等は受けておりません。

教示していただきます様宜しくお願い致します。

税理士の回答

障害者控除は、納税者自身、同一生計配偶者又は扶養親族が所得税法上の障害者に当てはまる場合に受けることができます。
※ 同一生計配偶者とは、納税者の配偶者でその納税者と生計を一にするもののうち、合計所得金額が38万円以下(令和2年分以後は48万円以下)である者をいいます。
したがって、障害者控除を受けられるのは
①ご主人自身がご自分の税金の計算上、障害者控除を受ける
②奥さんがご主人を控除対象配偶者としている場合に併せて障害者控除を受ける
かのいずれかのケースとなります。
ご質問では、奥さんはご主人について配偶者控除は受けられていないとのことですので、上記②のパターンは受けられません。

本投稿は、2020年02月02日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 正社員からパートへ、確定申告について

    私は2年半ほど正社員として勤めていましたが、今年の9月に退社致しました。その後、10月に結婚し夫の扶養に入りました。そして11月に扶養内で働ける派遣のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 水商売と正社員の確定申告

    私は今年の途中まで水商売のみで働いていました。 水商売の給料は乙欄で税金も引かれています。 (引かれた税金はどうなっているか分かりませんが、オーナーが税理士...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 正社員の副業の確定申告について

    現在、正社員として会社から給料を貰いながら、副業でオンラインカジノをしております。 税金は会社がやってくれていますが、副業をすると、所得税が上がるので会社にば...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • 結婚後、正社員からパートへ 夫は自営業

    3月末まで正社員として働き、4月から同じ職場でパートへ移行しようか働き方を迷っています。 夫は自営業、この時の保険、所得税など含めどの働き方がベストでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2019年04月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214