源泉徴収13カ月になってしまった
前年3月まで働いていた所は源泉徴収が給料を貰った12月締めの所でしたが、前年4月より働き始めた所が、12月まで働いた分の締めで1月のもらった給料分で源泉徴収をもらい130万円の壁を8499円超えてしまったのですが、何とかならないんでしょうか?
これから生命保険の控除を受ける為、確定申告しに行こうと思ってます。
税理士の回答

昨年4月からの勤務先は、月末締、翌月支払になると思われます。その場合は、12月分(翌年1月支給)の給料は、2020年の給与収入になります。源泉徴収票で確認をされた方が良いと思います。
新しい勤務先は翌年1月分支給の12月分までが2019年の給与収入になるので13ヵ月分になってしまいます。

12月分が翌年1月に支給であれば、2019年の給与収入ではないため源泉徴収票の訂正が必要になると思います。
ここの会社はこれでやってるから、訂正も出来ないそうです。

正しい源泉徴収票でなければ、正しい確定申告もできないと思います。また、正しい年収金額も報告できないと思います。所轄の税務署に相談された方が良いと思います。
本投稿は、2020年02月13日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。