税理士ドットコム - [確定申告]期をまたいだ開業費の扱いについて - 開業届を出したから開業済みではなく、現時点でも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期をまたいだ開業費の扱いについて

期をまたいだ開業費の扱いについて

2019年12月に開業届を提出しました。
2020年2月現在、未だ開業準備中です。
開業届を提出したものの営業開始前ということでかかった経費を「開業費=繰延資産」とすべくエクセルでまとめています。

※営業開始前までであれば開業費として登録可能とWEBで見ました。

2019年の確定申告をしたいのですが、開業費が年度をまたいで 2年登録されるというのはおかしいと思うのですが、どのように処理したら良いでしょうか?

例:2019年末までの費用を開業費とした場合、2020年の営業開始前までの費用は開業費とできない??

税理士の回答

開業届を出したから開業済みではなく、現時点でも開業準備中ということであれば、まだ開業前ということになります。
したがって、実際に開業日までに支出したものは開業費として加算してもらえばいいと思います。
なお、2019年分は開業日前ということで事業所得としては発生しないことになりますので、申告に含める必要はありません。

ご回答ありがとうございます。

追加の質問となり恐縮ですが、
含める必要がないということですが、その他給与所得や医療費控除などの関係で確定申告をするのですが、何も記載しないということでよろしいでしょうか?

そうです。
事業所得は事業を開始した年から申告に含めていただきます。

ありがとうございました。
大変助かりました。
ベストアンサーとさせて頂きます。

本投稿は、2020年02月16日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業費 10万円を超える広告費 開業日をまたぐ支払い

    個人事業で、塾を開業いたしました。 開業前に支払った、10万円を超える広告費は、開業費に含めることができますでしょうか。 また、ガラスのカッティングシート代...
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • 開業前の準備費の元手は?

    ソフトウェア開発のフリーランスとして、今年4月から開業し、帳簿をfreeeで付け始めています。 そもそも帳簿付けについてよくわかっていませんが、そもそも開業し...
    税理士回答数:  2
    2019年06月10日 投稿
  • 開業前のwebサイト購入費用

    開業前ですが11月にwebサイトを500万円で購入いたしました。1月ぐらいに開業してアフィリエイトで売上を上げていこうと思っているのですが、こちらの費用は翌年に...
    税理士回答数:  1
    2018年11月29日 投稿
  • 白色申告の開業準備費に関して

    この度初めて白色申告する者です。 2018年から賃貸収入が発生したので、今回確定申告をします。 収入が発生する前の2017年に家の修繕などを実施したので...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 白色申告の開業準備費について

    この度初めて白色申告する者です。 2018年から賃貸収入が発生したので、今回確定申告をします。 収入が発生する前の2017年に不動産を購入し、修繕致しま...
    税理士回答数:  1
    2019年02月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238