[確定申告]雑収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑収入について

雑収入について

個人事業主 青色申告者です。
昨年土地の一部を資材置き場として貸してほしいということで一カ月15000円で
6カ月貸しました。その収入は雑収入として売り上げの中に入れています。
確定申告書Bの収入金額等の事業の営業等に入っています。この分は不動産のところに入れるべきなのでしょうか。
また、付表の所得の内訳や雑所得のところに表示するものなのでしょうか?
売上以外の収入は初めてなのでわかりませんのでよろしくお願いいたします。

税理士の回答

土地を貸しての地代収入ということですので、不動産所得になると思います。確定申告書Bの不動産所得に記載することになると思います。

本投稿は、2020年02月17日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 給与の一部を雑収入にすることはできるか。

    一人合同会社の代表です。給与(役員報酬)の一部を雑収入にするということは可能なのでしょうか。 一時的に資金繰りが厳しくなった場合、個人の資産を会社の収益のよう...
    税理士回答数:  2
    2018年03月18日 投稿
  • 雑収入について

    現在、学生でアルバイトをしながら更にSNSにて音楽系の依頼を受けており、収入がそこそこ入るようになったのですが、給与所得がある場合は雑収入が20万円以上あると確...
    税理士回答数:  2
    2019年07月01日 投稿
  • 確定申告書、雑収入について

    確定申告、雑収入についてご教授お願い致します。 個人事業 青色申告 店舗での収入:現金売上 その他一部、7万円ほど、店舗での直接的な売上ではないのです...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿
  • 雑収入について

    雑収入かはわかりませんが、どなたか回答お願いします。 以前2、3年前に不要物を会社から貰いました。種類は銅なのですが、その銅を自分で仕分けして、使える物は会社...
    税理士回答数:  7
    2018年06月13日 投稿
  • 雑収入-費用が20万円以下の場合の確定申告について

    タイトルのような場合は確定申告は省略できますか?例えば、雑収入が20万円、費用が0円であれば、省略してもよさそうだと思いますが、雑収入が50万円、費用が30万円...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365