確定申告要不用の判断について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告要不用の判断について

確定申告要不用の判断について

夫の扶養でアルバイトで働きながら、副業でハンドメイドの小物をネット販売しています。
2019年給与収入が84万でしたが、バイト先では毎年年末調整していないので、源泉徴収票には「年調未済」と書かれています。市県民税は普通徴収です。
源泉徴収額は900円でした。

今年はハンドメイドの副業で売上が90万程で経費など引くと所得は13万でした。
給与収入84万→給与所得19万+雑所得15万=総所得34万

給与収入の他に副業で得た所得20万以内は確定申告不要との事ですが、居住地の市の市民税は総所得31万5千円から引かれるようなので、市民税の計算サイトで生命保険で支払った金額3万程を入力すると生命保険の控除額は2万円程になり、市民税は均等割り5500円になりました。

そこで質問ですが、源泉徴収票が年調未済で、私のような場合は確定申告は必要でしょうか?
市民税の申告は必要なので市民税のみ市役所で申告すればよいのでしょうか?

源泉徴収された900円が欲しい場合は確定申告すれば戻ってくるが、900円の還付を希望しない場合は確定申告せず市民税の申告のみで大丈夫でしょうか?

それともう一点、まだざっくりと所得など計算しただけなので、改めて再計算してみて、市民税も0になる場合は申告不要なのでしょうか?

税理士の回答

1.20万円ルールは、給与所得者で年末調整をすることが条件になります。年末調整をしていれば、副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.相談者様の場合は、合計所得金額での判定になります。合計所得金額が38万円以下(令和1年の場合)であれば、確定申告は不要になります。所得税の還付を希望すれば、確定申告をすることになりますが、その場合は雑所得についても申告が必要になります。
3.住民税については、所得金額が35万円以下であれば、非課税になりますので申告の義務はないと思います。

お返事ありがとうございます。
とても分かりやすいご説明で助かりました。

ひとつ気がかりなのですが、アルバイト先の方で年末調整していないのは特に問題ないのでしょうか?

いつも年末調整の用紙はもらわないので、自分で申告しないといけないのかと思っていましたが、私の場合申告対象は所得税38万、住民税35万以上以上になれば申告すれば良いとの事ですので、年末調整の有無は特に問題ないのでしょうか?

1.相談者様がアルバイト先に、扶養控除等申告を提出し、年末に年末調整の書類を提出すれば、アルバイト先は年末調整をすることになります。
2.これらの申告書の提出がなければ、年末調整はされません。特に問題はないですが、年収が103万円を超えれば確定申告が必要になります。
3.なお、扶養控除等申告書は提出された方が良いと思います。この申告書の提出がないと所得税は乙蘭(高い所得税)で控除されます。

ご回答ありがとうございます。

度々申し訳ありません。
また一点気になりましたが、年末調整していないので、所得税が乙欄で計算されるとのことですが、今回源泉徴収税額900円くらいでしたので甲欄で計算されているようですが、こちらは会社の方の計算ミスになるのでしょうか?
この税額は訂正などしなくても大丈夫なのでしょうか?

乙蘭の場合は、月額88,000円未満は3.063%の所得税を控除することになっています。もし、扶養控除等申告書の提出がないのに甲蘭で所得税を控除していれば、アルバイト先に税務調査が入れば指摘さるれことになります。

回答ありがとうございます。

月額88000円未満でも所得税がかかるというのは初めて知りました。
知らなかったことばかりで正直びっくりしていますが、バイト先には甲欄、乙欄の件や扶養控除等申告書について聞いてみたいと思います。
詳しくご回答頂いてありがとうございました。

本投稿は、2020年02月18日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 布小物ハンドメイド販売者の確定申告・棚卸について

    お世話になります。 ハンドメイド品販売者の棚卸の仕方と来たる今年の確定申告についてお聞きします。 生地をネットで購入してポーチなどを作り、ハンドメイド販...
    税理士回答数:  2
    2016年10月25日 投稿
  • ハンドメイドの小物販売の業種について

    ハンドメイドでバッグなどを作製してインターネットで販売しています。 確定申告の際に業種の記入欄がありますが業種名は製造業になるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年02月14日 投稿
  • 市県民税の確定申告

    平成30年度の市県民税を昨年暮れに一括して納めたのですが確定申告で還付請求はできるでしょうか。できる場合は何を用意すればよいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年01月21日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • 年調未済 確定申告 医療費控除

    始めまして。よろしくお願いいたします。 H28年度に医療費が多くかかったので、確定申告をしようと思い、ネットでe-Taxを使用し、入力したところ、納付金が発生...
    税理士回答数:  2
    2017年07月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216