年末調整還付金について
源泉徴収票をもとに、自身で検証を行ってみました。
徴収票に記載されている徴収税額と差異がありました。
計算法が間違っているのでしょうか。
支払金額:2,482,237
給与所得控除後金額:1,556,000
社会保険料等金額:402,554
検証いただけると幸いです。
税理士の回答

給与支払金額にもとづく源泉徴収税額は以下の様になると思います。なお、他の所得控除はないものとして計算します。
給与所得控除後の金額 1,556,000円
1,556,000円-社会保険料料402,554円-基礎控除額380,000円=課税所得金額773,000円
課税所得金額773,000円x5%=税額38,650円
38,650円+復興税811円=所得税額39,400円
検証いただきまして、ありがとうございます。
私が「基礎控除額」を間違えていたようです。(-"-;A ...アセアセ
検証頂いた所得税額と源泉徴収税額が一致した場合、追徴になりますでしょうか。

検証の結果、源泉徴収票の所得税額が正しく計算されていれば、追徴にはならないと思います。
ありがとうございます。
確認してみます。
本投稿は、2020年02月22日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。