[確定申告]更正の請求 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求

更正の請求

フリーランス2年目です。

2019年分の確定申告作業中に2018年の確定申告の所得を過剰に申告していたことに気づきました。

2018年はフリーランスと会社員をやりながら。退職してからはフリーランスの仕事をメインにアルバイト(2箇所)をしていました。

確定申告の時、事業所所得に会社員時代・アルバイトの給与・フリーランスの報酬を全て合算して出し、更に給与の所に会社員の給与、アルバイトの給与を入力したので二重に所得を出してしまっています。

再度計算したら支払う税金も変わっていたので更正の請求しても大丈夫でしょうか。

その際準備する資料はどのようなものになりますか? 源泉徴収票は全て提出済みです。

確定申告はfreeeという会計ソフト使っていました。

税理士の回答

2018年分の確定申告書控に基づいて、所得税及び復興特別所得税の更正の請求書を作成することになります。請求書の用紙、書き方等については国税庁HPを参照されるとよいと思います。

本投稿は、2020年03月01日 09時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の更正の請求について

    亡き父の名義のままの家を賃貸にだしております。 今までは母100%で確定申告をしておりましたが、正しくは母50%子50%にしなくてはいけないことを知り、更正の...
    税理士回答数:  4
    2018年02月21日 投稿
  • 会計ソフトfreeeの仕訳(未収金)入力について

    昨年まで別の会計ソフトを使用→本年からfreeeを導入しました。 仕訳内容としては、 (借)現金 100  (貸)売上 200   未収入金 100 ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月21日 投稿
  • 更正の請求

    相続税の税務調査前に計上漏れがあった為、更正の請求を行い 認められて更正通知書を受け取った場合、調査は、行ってるかと思いますが、今後、税務調査や実地調査など行わ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月11日 投稿
  • 更正の請求について

    法人税の更正の請求をした場合、地方税はどういった手続きですすめればよいのでしょうか? まず税務署に更正の請求を行い、税務署側で承認されると、次に県や市に更正の...
    税理士回答数:  3
    2017年01月19日 投稿
  • 更正の請求について

    一昨年の2月に父親が他界し、倉庫3件の賃貸業務を相続しました。その際に仲介業者と承継の手続きについて15万円支払いしました。28年度分の確定申告に支払手数料とし...
    税理士回答数:  1
    2018年01月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310