副業の収入手続きについて(年末調整や確定申告等)
新たに自宅の空いてる土地に自販機を設置し電気代(推定2500円/月)は私が支払い、設置代として毎月定額(15000円/月)の収入が見込めています。
私は普通のサラリーマンで会社に年末調整だの税金関係はお任せ状態です。
このような収入が発生した場合は会社側手続きや確定申告がなどが必要になるのでしょうか?
まだ決めていませんが、2台設置も勧められていて、その際の発生費用は単純に倍になると聞いています。
手続等の何と何をしなければならないのか?どのくらい面倒なのか皆目見当がつかないです。質問はこちらでよろしかったでしょうか?
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えますと、確定申告が必要になります。
2.自販機設置による所得は、雑所得になります。所得金額は、以下の様になります。
収入金額-経費=雑所得金額
3.相談者様の場合は、給与所得と雑所得を合わせて確定申告をすることになります。
本投稿は、2020年03月02日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。