税理士ドットコム - [確定申告]収入・所得金額の入力というところで源泉徴収を持っていない場合の対処法 - 税理士の仲西と申します。おそらくですが、源泉徴...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 収入・所得金額の入力というところで源泉徴収を持っていない場合の対処法

収入・所得金額の入力というところで源泉徴収を持っていない場合の対処法

国税庁のホームページからできる、個人の確定申告書等の作成を行っているのですが作成途中にある「収入・所得金額の入力」というところで止まっています。

収入・所得金額の入力というところには源泉徴収をお持ちの方とあるのですが私は持っていなく、どこを探しても源泉徴収をお持ちでない方、という欄が見つかりません。 どうしたらいいでしょうか?


私は個人事業主で会社と専属契約を結び働いています。
給料はその会社からしか振り込まれません。
去年の9月に開業届けをだし初めての確定申告でわからないことだらけです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士の仲西と申します。
おそらくですが、源泉徴収の有無を問われているということは、給与所得の場合の確定申告の画面で進まれているのではないかと思います。

ご質問者様の場合、個人事業主で開業届でも出されているため、給与ではなく事業所得として報酬を会社からもらっているものと考えられます。
事業所得として報酬ももらっているのであれば、源泉徴収票は発行されません。代わりに、支払調書が発行されているかと思います。

個人事業主として事業をされて会社から報酬をもらっている状態であるため、確定申告では事業所得の申告を行うことになります。サラリーマンとは違い、経費を自ら申告していくことになります。

本投稿は、2020年03月02日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226