税理士ドットコム - 準確定申告書 既に生命保険控除枠を超えているが他の細かい保険額も合算する必要はあるか - 税理士の田中智之と申します。控除枠5万円というこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告書 既に生命保険控除枠を超えているが他の細かい保険額も合算する必要はあるか

準確定申告書 既に生命保険控除枠を超えているが他の細かい保険額も合算する必要はあるか

準確定申告書の生命保険料控除欄の金額ついて、いくつかの保険で既に控除枠の5万円を超えています。まだ低額の保険があるのですがこれらの額を正確に合算しないことや書類添付を省略することは問題ありますでしょうか。納税額(還付金)の額に影響はないと思うのですが。

税理士の回答

税理士の田中智之と申します。
控除枠5万円ということで旧一般か年金かと思います。
準確定申告は納税額や還付額を確定させることが目的ですので、そちらに影響しない保険料等は記載しなくても問題ありません。
私も実務上控除に必要な金額のみ記載することが多いです。
書類添付も申告書に記載されたもののみで大丈夫です。

ご回答ありがとうございました.おかげさまで不安が取り除かれました.

本投稿は、2020年03月14日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226