[確定申告]立替金の仕分けに関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 立替金の仕分けに関して

立替金の仕分けに関して

簿記の勉強をしております。

現金で立替えた金額を、後日口座に受け取った場合です。

一般的に
【立替金/現金】
【預金/立替金】という仕分けにするかと思います。

しかし記入漏れがあり上記の1つ目を記入せず【預金/立替金】のみとあった場合、これは所得が増えている状態でしょうか? それとも減っている状態でしょうか?

税理士の回答

所得の増減にはならないと思います。一時的に預金が増えていますが、実質的には現金が支出されていますので、資産の増減はないことになると思います。

本投稿は、2020年04月16日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立替金の仕分け方法について

    簿記の勉強をしております。 個人事業主が、現金で立替えた金額を、後日口座へ受け取った場合です。 一般的に 【立替金/現金】 【預金/立替金】とい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • 立替金の仕分けについて

    個人用のクレジットカードで旅費の立て替え払いをし、 後日、事業専用口座に実費が振り込まれます。 その際の仕分けは以下で正しいでしょうか。 立替時 (...
    税理士回答数:  1
    2016年01月25日 投稿
  • 立替金の仕分けを教えて下さい。

    個人事業主で、契約している会社の仕事で交通費1万円を現金で立替ました。1か月後に小職の預金口座に1万円が振り込まれました。この場合の仕分けを具体的に教えて下さい...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 立替金の仕分けについて教えて下さい

    経理初心者です。 職員親睦会として給与より天引きで集めている会費で、立替金として物を買い、会員に渡しました。その時に、物ではなく現金で渡した方への仕分けを教え...
    税理士回答数:  1
    2019年05月11日 投稿
  • 確定申告、立替金

    顧問業務を行う際、相手先までの交通費を立替払いして、翌月次清算をします。 年度を超えても清算が確定申告前に終わっている場合(12月分を1/31に支払う)、立替...
    税理士回答数:  3
    2020年03月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277