確定申告について
現在A社を3月に退職しました。最後の給料は4月に振り込まれて終了です。そこで退職後4月分までの源泉徴収票を受け取りました。
そして5月からB社に入社する予定なのですが、B社では年末調整を行なっていないみたいでその時に来年の確定申告はどのようにすれば良いのでしょうか?尚、4月は働いていない為5月分の給料はありません、B社の初任給は6月に振り込まれる為。
税理士の回答

A社とB社を合わせた給与収入の合計額が103万円を超えれば、確定申告が必要になります。A,Bの源泉徴収票をもとに確定申告書を作成して、翌年の2/16-3/15までに所轄の税務署に提出することになります。
源泉徴収票はどの会社でも必ずもらえるよものなのでしょうか?

会社は、源泉徴収票を発行する義務があります。入手できていなければ、会社に発行を依頼することになります。
分かりやすい回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年04月20日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。