確定申告 源泉徴収されていないもの
フリーランスです。
各々仕事したところの源泉徴収票をまとめ、確定申告していますが、
個人経営のところで源泉徴収票を出してくれないところがあります。
源泉徴収票も出してくれなかったのですが、これは申告するときに事業所得に入れるべきですが?入れなくてもいいのでしょうか?
税理士の回答

答から申しますと、所得に入れなければなりません。
源泉徴収票と記載されていますが、支払調書のことと存じます。
個人事業の方で、給料の支給のない事業者は、源泉徴収義務がございません。その結果、フリーランスの方に報酬を支払っても源泉徴収する必要がなく、支払調書を作成して税務署に提出する必要もございません。作成されないので、支払い者の方にも渡されないことにつながっていると考えます。
支払調書の有無に関係なく、得た収入は申告しなければなりません。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年05月06日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。