税理士ドットコム - [確定申告]歯磨剤、歯ブラシなどの衛生用品の出向先歯科医院で販売したいのですが - 規模が大きくなるのであれば、個人事業主として、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 歯磨剤、歯ブラシなどの衛生用品の出向先歯科医院で販売したいのですが

歯磨剤、歯ブラシなどの衛生用品の出向先歯科医院で販売したいのですが

現在2つの歯科医院に勤務しております。
元々勤務先で販売のある歯磨剤や歯ブラシなどの衛生用品はあるのですが、勤務先での取り扱いのない衛生用品は保険外治療後に希望された患者に限っては、私が代理購入し代金をいただいております。
院長に院内での取り扱い販売をお願いしましたが、今あるもので充分とのことで仕入れをしてもらうことができず、許可を得て商品陳列させて戴き、このような方法になっています。患者様によってはダース買いを求められることもあり、金額が大きくなってきていますので、個人授業主として院内販売を始めることは可能でしょうか。ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

規模が大きくなるのであれば、個人事業主として、事業所得で申告されることも考えられます。数万から十数万の規模であれば、雑所得で申告することになると思います。

早速のご回答ありがとうございます。当方税理の本を数冊読み勉強している最中ですが、自力では心配でご相談させて戴きました。夜分にありがとうございました。

本投稿は、2020年05月13日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 歯科医院の共同開業について

    来年に友人(当然二人とも歯科医師)と歯科医院を共同開業しようと考えています。 それについて調べているうちに他の HP より、以下の文面をみつけました。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月25日 投稿
  • 名前だけの歯科医院の開設者になってしまいましたが。

    医療法人グループで歯科医師として勤務してましたが、去年末より急にその中の一医院の開設者となりました。それに伴い、個人名義の口座を開設され、そこに売り上げが振り込...
    税理士回答数:  2
    2019年06月29日 投稿
  • 医科歯科医院開業時の投資について

    ■相談内容 私は株式会社を経営しています。身内に歯科医がいるので、その人物を院長として立てて開業を考えています。 株式会社の資金から医科歯科の開業時の資...
    税理士回答数:  2
    2018年04月17日 投稿
  • 歯科治療と高額療養費の関係

    高額療養費還付について。 通院中の歯科で治療していますが、今後かかる治療費が高額になってしまうため(その歯医者は保険適用のものは扱っていないとのことで)1ヶ月...
    税理士回答数:  1
    2017年07月19日 投稿
  • 個人医院に支払う日当の源泉徴収

    年に1、2回だけ、歯科衛生士に展示会の説明員をお願いしています。 日当は20,000円ほどで支払先はその歯科衛生士の歯科医院の先生の代表口座に支払います。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528