税理士ドットコム - [確定申告]持続化給付金について。派遣での水商売の場合 - 間に合うと思います。事業所得で申請するのがいい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続化給付金について。派遣での水商売の場合

持続化給付金について。派遣での水商売の場合

2019年度は派遣での水商売をしていました。
2019年よりお昼も普通に働き始めました。これは企業に直雇用です。
この場合、水商売の方は副業ということでよろしいのでしょうか?

水商売は毎日出勤してるようなものではありませんでしたが、年で20万円は越えているので、今からでも確定申告したら間に合いますか?(何所得として申請したらよいのかもあわせて知りたいです。)
またお給料は手渡しで明細などはなく、出勤日に書いた自分のメモのみです。
経費などは交通費などになるかと思うのですが、ICカードでしたので領収書のようなものがありません。
この場合どうしたら良いのでしょうか?

今年に入ってからコロナで派遣の水商売の収入は1月~5月今現在で0円になってしまいました。
私も持続化給付金を受け取れたりするのでしょうか?対象外でしょうか?

税理士の回答

間に合うと思います。事業所得で申請するのがいいと思います。収支内訳書に収入と経費を自分で集計して記入します。但し給与所得も併せて申告し、源泉徴収票の内容を漏れなく申告書に記載してください。住民税を「自分で納付」にチェックを入れるといいと思います。

回答ありがとうございます。
給与所得とはお昼の仕事の方のお給料でしょうか?
明細がWeb明細なのですが、そちらを書けば良いのでしょうか??

給与所得とはお昼の仕事の方のお給料です。給与であれば紙またはwebで源泉徴収票がもらえますので源泉徴収票に従って書いてください。

本投稿は、2020年05月29日 03時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 副業の持続化給付金は受け取れますか?

    本業の育児休業中、副業として年末から働き始めました。 ですが、昨年の副業の収入は20万に満たなかったためその分の確定申告は行いませんでした。 年明けからコロ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月20日 投稿
  • チャットレディ で持続化給付金は受け取れますか?

    普段は自宅でチャットレディとしてお仕事しています。開業届も2018年から出し、今年は白色申告で申告が終わっています。 コロナの影響で、子供の保育園登園を自...
    税理士回答数:  1
    2020年04月25日 投稿
  • コロナ 持続給付金について

    初めてまして。 私はヨガの講師をしています。 2通りの売上の方法でお金を頂いています。 ①報酬として、源泉徴収されているスタジオ ②給与として、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月04日 投稿
  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229