持続化給付金について。派遣での水商売の場合
2019年度は派遣での水商売をしていました。
2019年よりお昼も普通に働き始めました。これは企業に直雇用です。
この場合、水商売の方は副業ということでよろしいのでしょうか?
水商売は毎日出勤してるようなものではありませんでしたが、年で20万円は越えているので、今からでも確定申告したら間に合いますか?(何所得として申請したらよいのかもあわせて知りたいです。)
またお給料は手渡しで明細などはなく、出勤日に書いた自分のメモのみです。
経費などは交通費などになるかと思うのですが、ICカードでしたので領収書のようなものがありません。
この場合どうしたら良いのでしょうか?
今年に入ってからコロナで派遣の水商売の収入は1月~5月今現在で0円になってしまいました。
私も持続化給付金を受け取れたりするのでしょうか?対象外でしょうか?
税理士の回答

間に合うと思います。事業所得で申請するのがいいと思います。収支内訳書に収入と経費を自分で集計して記入します。但し給与所得も併せて申告し、源泉徴収票の内容を漏れなく申告書に記載してください。住民税を「自分で納付」にチェックを入れるといいと思います。
回答ありがとうございます。
給与所得とはお昼の仕事の方のお給料でしょうか?
明細がWeb明細なのですが、そちらを書けば良いのでしょうか??

給与所得とはお昼の仕事の方のお給料です。給与であれば紙またはwebで源泉徴収票がもらえますので源泉徴収票に従って書いてください。
本投稿は、2020年05月29日 03時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。