[確定申告]fxの税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. fxの税金について

fxの税金について

サラリーマンです。昨年までに累計100万円の赤字が出ていたとします。繰り越し控除は行っていません。例えば今年、50万円の利益が出たとして、30万円分の税金を納める必要がありますか?過去にいくら損失を出していてもその年に得た利益から税金を納めるということでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

過去のFXでの損失について確定申告で繰越をしていなければ、今年の利益については、分離課税にて15.315%の税金(国税のみ)がかかります。なお、過去の損失について確定申告をして、損失の繰越控除をすれば、翌年の申告において損益通算ができます。

お返事ありがとうございます。その場合、会社員が会社の給料から雑所得の住民税が徴収されることを防ぐために行う(会社にバレないためにする)普通徴収申請は不要ということでしょうか。また、分離課税とは、いつまで、どの時点まで有効で、いつから約20%の税率に戻りますか?よろしくお願いいたします。

給与以外の所得について、住民税の納付を普通徴収にするためには、確定申告書で普通徴収を選択する必要があります。分離課税20%は、改正されるまでは、いつでも変わりません。通算して利益がでれば、20%の税率になります。

本投稿は、2020年06月01日 14時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303