確定申告 白色 雑収入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 白色 雑収入

確定申告 白色 雑収入

フリーランスでヘアメイクをしております。昨年分から確定申告を始めましたが、一人でよくわからず、雑所得で申告してしまいました。
事業収入で再申告するなら、納税額が増えないとできないと聞きました。今のところ変わらなそうなので、難しいかと思います。
もうすぐ雑所得の給付金申請内容が出るとのことで、待つか、再申告してみるか迷っています。
ただ、源泉徴収票や、収入のわかる書類がありません。どうしたら良いのでしょうか。
また、雑所得での申請をする場合、何が必要になってくるのでしょうか。あとから準備できますか?

税理士の回答

雑所得の申告については、自己申告になり、収入金額(売上)、経費の合計額を申告書に記載します。特に証憑等の添付書類は必要ないです。そして、給付金の申請においても、対象月の売上台帳の提出になると思います。売上台帳を作成されておくのが良いと思います。

ご回答ありがとうございます。すごく安心しました。売上台帳を作成して、申請が始まるのを待ちます。ありがとうございました!

本投稿は、2020年06月05日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226