税理士ドットコム - 専業主婦の株「特別口座源泉徴収なし」の確定申告について - 奥様の年間の合計所得の金額が、ご質問の株の利益3...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦の株「特別口座源泉徴収なし」の確定申告について

専業主婦の株「特別口座源泉徴収なし」の確定申告について

専業主婦で夫の扶養に入っており、所得は株収入のみです。
「特定口座源泉徴収なし」で口座を開きました。
年内の譲渡益(NISA除く)が33万円以下の場合、住民税の支払いは発生せず、確定申告不要との認識で大丈夫でしょうか。
また、夫はサラリーマンで、毎年医療費控除(私の医療費です)とふるさと納税のため確定申告を行っています。
その場合、私の株の譲渡益33万円以下は夫の確定申告に何か関わりはあるのでしょうか。
教えていただけましたら幸いです。

税理士の回答

奥様の年間の合計所得の金額が、ご質問の株の利益33万円以下であれば、住民税も所得税もかかりませんので、確定申告はしなくても問題ありません。
また、ご主人の扶養から外れることもありませんので、ご主人の確定申告に影響が生じることはないと考えます。

ご回答いただきありがとうございました。
税理士事務所は敷居が高く、何処に聞いてよいかわからずにこちらに質問させて頂いた中、早々にご回答いただき感謝申し上げます。

本投稿は、2020年06月09日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214