税理士ドットコム - Wワーク確定申告の住民税は本業に加算されますか - 1.副業の所得が本業と同じ給与所得であれば、確定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Wワーク確定申告の住民税は本業に加算されますか

Wワーク確定申告の住民税は本業に加算されますか

Wワークの確定申告を毎年やっています。住民税については普通徴収でやってました。
今年の確定申告も同じように提出したのですが、住民税の通知が来ません。市役所に問い合わせしたところ、今年から普通徴収ができなくなりましたので、本業に加算し発送しましたといわれました。どうするか会社と相談してくださいという説明でした。
この場合どう動けばよいのか教えてください。これから普通徴収はできないということですか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.副業の所得が本業と同じ給与所得であれば、確定申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)にできないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。市区町村によっては、副業の所得が給与所得であってもその住民税を普通徴収にできるところもあるようです。
2.また、市区町村によっては、副業が給与所得の場合はその住民税の納付を普通徴収から特別徴収に変えるところもあるようです。相談者様のお住まいの市区町村は、今後副業の所得が給与所得であれば、その住民税の納付を普通徴収にはできないと思います。
3.本業が副業禁止で、住民税についてもし問われたら勤労による所得ではなく、不労所得(例えばFXなどでの所得)が出たと説明するしかないと思います。

返信ありがとうございます。もう一つ伺ってもよろしでしょうか。住民税について、本業の方からは何もきてません。この場合自分から言った方がいいのですか?会社から問い合わせがくるまでそのままにしておいた方がいいのですか?

会社には、すでに各社員の市区町村から住民税の通知書が送付されています。社員への通知書の控は、今月の給与明細といっしょに渡されると思います。もし、貰えなければ会社の担当者に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2020年06月20日 00時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • Wワーク 本業にばれる?

    シングルマザーで年収204万円以下で住民税非課税世帯です。 今年の1月から本業、副業(コンビニアルバイト)と同時にWワークを始めました。 本業だけでは1...
    税理士回答数:  1
    2020年03月18日 投稿
  • Wワークの住民税について

    昨年は、年収204万円以下で住民税非課税世帯でした。収入が減ったため、Wワークを検討しています。ですが、メインの就業場所で年末調整を行い、もう一つのアルバイト先...
    税理士回答数:  3
    2019年05月11日 投稿
  • 住民税について本業は普通徴収です

    副業を本業にバレたくないです。 個人事業主の保険外交員として働いています。コロナの影響等により、なかなか人に会えず収入が減ることが予想できるため会社には内緒で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • Wワーク 8年間確定申告の無申告 

    現在、wワークにて本業以外に年間約90万円のコンビニアルバイト収入があります。 約8年間位やっていますが、一度も確定申告をしていません。アルバイト先から所得税...
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • Wワークの住民税について

    恥ずかしながら税について全く無知なので質問内容がおかしかったらすみません。 扶養内でパートしています。 昨年11月にパートをもう一つ増やし今は2か所を掛...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226