譲渡所得あり特例措置適用確定申告
今年令和元年分の確定申告で収入無し譲渡所得あり土地家屋の特例3000万円以下非課税で申告をしました。
私は個人事業者で青色申告し経費計上でマイナス申告納税額ゼロとなり、譲渡所得も特例措置で非課税申告となりました。
ですが、私の住む市から市民税の請求が届きました。均等割ですが非課税世帯となりませんでした。
このカラクリはどういう事でしょうか?
ご教示をお願い致します。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

安島秀樹
譲渡所得は均等割を計算するときはベースになる所得にはいります。
先物損失繰越額が譲渡所得を上回っても課税対象となるのでしょうか?
また国保の所得扱いになりますか?
あと、確定申告で個人事業も譲渡所得も非課税となりましたが課税世帯と判断されているようです。
なぜか不明ですので、ご教示お願い致します。
本投稿は、2020年07月01日 18時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。