学資保険の解約での確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学資保険の解約での確定申告について

学資保険の解約での確定申告について

先日会社の総務から「扶養申告内容の是正について」という文書が届き、税務署からの要請」により過去3年分の妻の所得証明を提出せよとの事でした。振り返ってみると2年前に妻がかけていた子供の学資保険を解約した事で確定申告をして、それによって俗に言う「103万円の壁」を超えてしまっていた様です。

ただ、学資保険の受取についてサイトで調べてみると、計算としては

・受取った保険金総額-総支払い保険料-50万円×1/2=一時所得

なので、解約による利益が50万円以上でないと一時所得にはカウントされないはずと思い、確定申告時の書類を調べたところ、

一時所得:収入金額(約200万円) 必要経費等(約85万円) 差引金額(約115万円)

と記録されていて、この差引金額分で計算がされてた様でした。

腑に落ちないのはそんなに利益(2倍以上)が出るような学資保険が世の中にあるの?ということで、その保険の総支払い保険料を見てみたかったのですが、妻に聞くと確定申告時に使ったはずだが保管ができてませんでした。

確定申告時は混雑期で、妻も初心者の為よくわからずに税務署の方に記入を殆ど任せてたらしく、その時は疑問にも思わなかったそうです。

そこで質問なのですが、私としてはその保険の内容を確認したいので、以下2点、質問させてください。

・確定申告時に、もし保険の書類も提出してるのなら、税務署にいけばその内容を確認できるのでしょうか

・税務署で確認できないなら、保険会社に解約済みの保険の書類の再発行をお願いできるものなのでしょうか

ちなみに学資保険はJA共済のものです。契約者、受取人ともに妻の名義との事でした。

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

ご質問の通り、学資保険の受け取りは、一時所得となります。
また、ご指摘通り、支払保険料の2倍以上の利益が出る保険は、あまり考えられず、間違って申告されている可能性があろうかと存じます。

・確定申告書の閲覧は可能です。下記ご参照下さい。
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/sonota/050301/pdf/01.pdf
・保険の解約明細の再発行は、一度JAにご相談されるとよろしいかと存じます。 ある程度対応してもらえるはずです。

以上よろしくお願い致します。

早速のご回答、ありがとうございます!
まずは確定申告書の閲覧に行ってみます。

本投稿は、2016年11月19日 11時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学資保険の税金について

    アフラックの学資保険の税金についてわかる方教えてください。 アフラックの夢みるこどもの学資保険に加入しています。学資金を受け取る際にかかる税金について教えてくだ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月05日 投稿
  • 学資保険の贈与税

    ご質問内容 子供の学資保険を考えているのですが、利率を考慮して全期一括の支払いを検討しています。 ここで気になる点があるのですが、 ・非保険者/受...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • 長期の火災保険を解約したときの処理

    お世話になります。 アパート経営をしております。 各アパートに長期の火災保険を掛けていましたが、今年10月から保険料が改定されるのをきっかけに、今まで掛けて...
    税理士回答数:  1
    2015年11月28日 投稿
  • 学資保険をかけた人がなくなった場合の税金について

    夫が18歳満期の学資保険を子供にかけた場合 学資保険の費用を払うのは夫、被保険者が子供、受け取りは夫の場合、夫が健在で満期に学資保険をもらった場合は一時所得で...
    税理士回答数:  1
    2016年07月21日 投稿
  • 確定申告 マイホーム売却 3000万円特別控除

    今年に確定申告を税務署に行き マイホームを売った時の利益が110万程度があったので3000万円特別控除申請をしたのですが、市民税が110万円の課税対象があるので...
    税理士回答数:  1
    2015年09月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226