税理士ドットコム - パートと在宅勤務の掛け持ち。確定申告は必要? - ご質問の通りで大丈夫です。なお、令和2年度から基...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パートと在宅勤務の掛け持ち。確定申告は必要?

パートと在宅勤務の掛け持ち。確定申告は必要?

メイン93万
在宅3万(経費が多く昨年は赤字決算でした)

今後、在宅の収入が増えた場合確定申告は必要でしょうか。
93万-65万=28万
38万-28万=10万 あと10万までは、副業の在宅ワークの確定申告不要と考えていますが大丈夫でしょうか?
住民税などはどのようにしたらよいでしょうか?

税理士の回答

ご質問の通りで大丈夫です。
なお、令和2年度から基礎控除等の改正があったので、下記になります。
①93万 - 55万(給与所得控除) = 38万
②38万 - 48(基礎控除) = △10万円

給与所得者の場合、雑所得(副業)の金額が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
しかし、基礎控除を超える場合は、住民税の申告が必要になります。

大変わかりやすかったです。
自分が不正なことをしているのか不安だったので、安心しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年07月14日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パートと在宅ワーク掛け持ちを辞めた後の確定申告について

    現在、パートと在宅ワークの掛け持ちで扶養内(給与収入40万円、雑所得20万)で働いていましたが、パートを辞めて在宅のみになるときは所得20万円から48万まで増え...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告

    パートと掛け持ちで年間130万以内で働いてます。プラス年間10万ほどのデータ入力の在宅ワークをしています。こちらの契約は業務委託という形になってます。経費などは...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿
  • パート勤務と在宅ワークの掛け持ち

    お世話になります。 パートと在宅ワーク(ライター業)の掛け持ちをしようと考えています。 社会保険の配偶者控除(いわゆる130万?)を受けられる様にして働...
    税理士回答数:  1
    2018年10月07日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告について

    在宅ワークでデータ入力をしています。 昨年の収入が70万円程になったので確定申告が必要かと思いますが、お仕事をいただいている会社からPDFで源泉徴収票が送られ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • 副業の在宅ワークと本業パートの年末調整と確定申告

    主人の扶養に入り、27年は本業パート2か所と、空いた時間に在宅ワークを行っていました。 パートのうち一か所は5月に退職し、年調未済と書かれた源泉徴収票をもらっ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236