バイト、アフィリエイト収入、ハンドメイド収入の確定申告について。
確定申告などについて詳しくないので、的外れなことを言っていたらすみません。
わたしは大学生です。バイト(現時点で10万円ほどの振り込み)に加え、インスタグラムでアフィリエイトの収入を得ています。(20万以上)
それに加えてbaseというアプリでハンドメイドのオンラインショップもしています。今のところ売上は20万近くで、経費は10万円ほどです。
バイトは給与所得、アフィリエイトの収入と、ハンドメイドでの所得は雑所得にあたると聞きました。
1.この場合だとバイトの給与所得もあって、雑所得が20万を超えるので、確定申告は必要になりますか?
2.できれば扶養内でお金を稼ぎたいのですが、この場合確定申告をしたら扶養から外れるのでしょうか?外れた場合どうなるのでしょうか、?
3.アプリでハンドメイドに使うパーツを購入しているのですが、領収書が発行できないみたいです。購入画面が提示できれば領収書がわりになりますでしょうか?
一度にたくさんの質問すみません。よろしくお願いします。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。相談者様が年末調整をされるのであれば、20万円ルールは適用になります。
2.相談者様が年末調整をされない場合、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
3.経費についての領収書が入手できない時は、購入画面のコピー等の証憑があれば問題ないと思います。
本投稿は、2020年07月31日 04時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。