メルカリでのせどり 確定申告について
洋服せどりをしておりメルカリで月に10万円程の売上額があります。
専業主婦です。
恥ずかしながら確定申告について何も知らずにいました。
なので仕入れた洋服のレシートなど保管しておりません。現金で買うことも多いです。
月に10万円売上額があっても実際仕入れ額は5割~7割りを締め、そこから送料等の経費、そしてせどり品と混在して自身の不要になった服なども売り上げに入ってますので、この自分の不用品は確定申告対象外との事で、年間の利益を考えると38万はいってないかと思います。
なので確定申告はしなくて良いとはおもうのですが、売り上げだけ見ると高額ですし、もし税務署から連絡が来たら仕入れ金額を証明するレシートもないし、自分の服を売ったという証拠もないしでどうしょうと不安になりました。
この場合、どうしたら良いのでしょうか??18年、19年と同じような感じです。
税理士の回答

1.所得金額(収入金額-仕入原価-経費、個人の不用品を除く)が38万円以下(令和2年からは48万円)であれば、確定申告は不要になります。
2.確定申告は不要でも、仕入、経費の領収書は保存しておく必要があります。万が一問合せなどがあれば、領収書がなければ仕入原価は利益率から見積金額を出して対応するのが良いと思います。
お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、仕入れ原価を利益率から見積り計算するというのは売れた商品一点一点計算して記入などしておくといくことでしょうか??
領収証がなくても利益率を信用してもらえますか??

売上の平均利益率から仕入原価を計算する方法でよいと思います。領収書がない場合は、その計算で説明すれば納得してもらえると思います。
ありがとうございました。
安心できました。
今後はしっかり領収証を保管していきたいと思います。
本投稿は、2020年08月22日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。