転職 住民税について
転職活動中のものです。
A社を5月に退職し、
B社に就職が決まりましたが
1日で再離職しました。
その後、C社に8月から入社することが
決まっております。
C社にB社のことを伝えていないため
A社の源泉徴収票のみ渡して
年末調整してもらい、
年末調整後に発行した源泉徴収票と
B社の源泉徴収票を持って
確定申告をしようと思っております。
翌年からの住民税で
金額が合わないなどで
B社がバレてしまうということは
ありますでしょうか。
ご回答の程宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

梶原光規
ご質問のように、翌年の住民税から、他社での収入が発覚する可能性はあります。
しかしながら、B社の給与は非常に少額だと推測されますし、転職年分なので、よほど知識のある方が細かくチェックしないとわからないと思います。
B社の収入は8,000円でした!
大丈夫でしょうか、、

梶原光規
まず、わからないと思います。
仮に気づかれた場合には、就職活動中に少しバイトしたと伝えればよいかと思います。
大変助かりました。
ありがとうございました!
一点ご確認ですが、
確定申告をすると住民税変更通知書が
届くという噂をお聞きしましたが
こちらは、確定申告が期限までに出来なかった場合でしょうか。
期限内の確定申告ならば、決定通知書に
合算された金額の記載でしょうか。
本投稿は、2020年08月27日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。