税理士ドットコム - 同居の配偶者が青色申告決算書控か確定申告控を取り寄せられるか - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同居の配偶者が青色申告決算書控か確定申告控を取り寄せられるか

同居の配偶者が青色申告決算書控か確定申告控を取り寄せられるか

離婚調停を予定しています。自営業の主人の総所得は課税証明でみると0円またはマイナスになっています。自分の課税証明をとると毎年専従者給与96万円/年がはいっていましたが実際には1円ももらっていません。主人の青色申告決算書控か確定申告控を、同居の配偶者ですが取り寄せる方法があればお教えください。
離婚調停にかけようとしているぐらいですから、主人の手元や税理士さんからは期待できません。税務署か市役所の公的機関からを考えています。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

管轄の税務署にて申告書閲覧サービス、というものがございますが、
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/sonota/050301/01.htm
本人からの委任状と実印、印鑑証明書が必要です。

本人以外の方が、本人の承諾なく確定申告書等を入手することは非常に困難であり、弁護士に依頼して、本人から提出してもらうなどの手段しか無いように思われます。

以上よろしくお願い致します。

ていねいな返答ありがとうございます。
確定申告となるとやはり本人でないとダメなことがよくわかりました。調停の場で情報開示要求でおしますが、それでダメなら誠意のかけた態度として調停委員の心証を損なうことになるので、そこを突くことを考えます。ありがとうございました。

本投稿は、2016年12月05日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226