虚偽の確定申告について
コロナの給付金の100万円が貰えると知人から聞いて、6月頃に昨年度の分を虚偽の確定申告(個人事業主)をし、税金を払いました。
途中で違法だと話題になったことから、給付金の手続きはしていません。
虚偽の申告を修正したいのですが、税務署に行けばいいですか?
現在アルバイトをしている学生です。昨年度の分はバイト先にやってもらったので、2回申告していることになると思うのですが、その辺りもどうなんでしょうか。
税理士の回答

虚偽の申告内容を修正する場合には、申告書を提出した税務署に行って修正の手続きを行ってください。

中田裕二
昨年度の分はバイト先にやってもらったので、2回申告していることになると思うのですが、その辺りもどうなんでしょうか。
バイト先では年末調整がされたということですね。
2回申告しているということにはなりません。
なお、過大の申告をしたということであれば、「更正の請求」という手続きをすることになります。
税務署では間違いなく過大の申告をした理由を尋ねられます。
本投稿は、2020年10月04日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。