税理士ドットコム - [確定申告]私用口座での入出金の仕訳の仕方を教えてください・・・。 - 私的な口座を事業用の口座として一体で使用する場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 私用口座での入出金の仕訳の仕方を教えてください・・・。

私用口座での入出金の仕訳の仕方を教えてください・・・。

青色確定申告で私用口座の帳簿の付け方(仕訳の書き方)を教えていただけませんでしょうか。

今年の途中で会社を辞め、
個人事業主としてやり始めました。

状況としまして、
事業所用の口座を作っておらず、
全て私用の口座に振り込まれ、経費の支払いやプライベートな支払いをしています・・・。

その際の仕訳の書き方をご教示願えませんでしょうか。

▼ご質問したい要点は以下です。
・入ってくるお金(収入)の書き方
・経費の書き方
・プライベートな支出も全て書かなきゃいけない?(書く場合はその書き方)


今回、確定申告が初めてで、どなたかお教えいただけないでしょうか。

来年からは公私を分けて、事業所用の口座で管理していこうと考えていますが、現在私用の口座でやってしまっており、その場合の仕訳の書き方をご教示願えれば幸いです。

税理士の回答

私的な口座を事業用の口座として一体で使用する場合には次のような仕訳を行うことになります。

まず、事業を開始した日の預金残高で次の仕訳を起こします。
・普通預金 *** / 事業主借 ***

そして、事業に関する入出金があった場合には次の仕訳を起こします。
≪入金時≫
・普通預金 *** / 売上 ***
≪出金時≫
・○○○費 *** / 普通預金 ***

また、事業用以外の私的な入出金のときは次の仕訳を起こします。
≪入金時≫
・普通預金 *** / 事業主借 ***
≪出金時≫
・事業主貸 *** / 普通預金 ***

このまま続けるのは好ましくありませんので早く事業用の口座を作られることをお勧めいたします。
以上、ご参考なれば幸いです。

本投稿は、2016年12月18日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643