税理士ドットコム - [確定申告]雇用契約から業務委託契約に変更 - 開業の届出や青色申告承認申請書の届出もすべきで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雇用契約から業務委託契約に変更

雇用契約から業務委託契約に変更

来年からタイトル通り雇用形態の変更となります。予め、税務署などへの手続きが何か必要なのでしょうか?
開業届け?とか?
また、白色申告とか青色申告とはなんですか?
自分はどちらになるのでしょうか?仕事内容は英語の教師、講師です。
全く分からないので、的外れな質問でしたらすいません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

開業の届出や青色申告承認申請書の届出もすべきです。
何もしなければ、白色です。
青色と白色の違い
下記参照ください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm

よく言われるのが65万円の控除です。
経費がなくても、65万円が経費と同じように利益から差し引かれます。

現在は、新型コロナ感染症の影響で、まだ、令和2年の申請ができます。
判断したら、申請してください。

本投稿は、2020年11月08日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226