年末に転職後の確定申告、年末調整について。
現在仕事を複数掛け持ちしており、転職をしたため、12月半〜年明けに正社員で働くことになりました。
その会社では副業NGなので他の仕事は全て12月中には辞めます。
確定申告または年末調整はどのように行えばよろしいでしょうか?
まだ雇用開始日が決まっていないのですが、12月半ばと1月のそれぞれの雇用開始された場合で教えていただきたいです。
税理士の回答

12月に雇用開始した場合、12月中に給与の支払いがなければ年末調整できませんし、時間的なことからも無理があると思います。
また、1月に雇用開始の場合であっても前年分を年末調整することはありません。
なお、掛け持ちしているうち主たる勤務先において、年末まで勤務した場合には、年末調整を行うことは可能かもしれませんが、退職することが決まっておれば年末調整はしないということになりそうです。
何にしても、どの勤務先においても年末調整がされなければ令和2年分は確定申告によって、税金の精算を行なっていただくことになります。
本投稿は、2020年11月16日 01時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。