課税所得になるのか、ならないのか
初めまして。
保険会社から入院・手術給付金が支払われ、その時に(遅延)利息も一緒に支払われました。
・この利息は課税所得になるのでしょうか。
・課税所得の場合、所得の種類は何になるのでしょうか。
・もし非課税の場合、医療費控除する際、入院・手術給付金と同様に支払った医療費から利息を引くのでしょうか。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
保険会社から入院・手術給付金が支払われ、その時に(遅延)利息も一緒に支払われました。
・この利息は課税所得になるのでしょうか。
利子所得になると思われます。
でも・・・。
下記に結論
・課税所得の場合、所得の種類は何になるのでしょうか。
上記記載。
・もし非課税の場合、医療費控除する際、入院・手術給付金と同様に支払った医療費から利息を引くのでしょうか。
結果、医療費から引いてください。
よって、利子所得には入れません。
よろしくお願いいたします。
ご返答ありがとうございます。
解決して、スッキリしました。
本投稿は、2020年11月16日 20時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。