建物の購入について
教えてください。
夫名義の家(土地と建物)を賃貸で貸しています(他人へ。家賃をもらっています)
この建物部分だけを私(妻)が、夫から買った場合、不動産収入は私の収入になり確定申告をすることになりますか?
購入費用や諸費用はかかると思いますが、他に問題点はないですか?
税理士の回答

不動産収入は私の収入になり確定申告をすることになりますか?
そのとおりです。建物所有者が妻になりますので、妻は不動産所得について確定申告が必要となります。
他に問題点はないですか?
夫婦間の不動産の売買についてですが、時価相場と異なる金額で売買を実行した場合には、時価との差額について贈与とみなされて贈与税の課税対象になる可能性があります。
ご回答ありがとうございます!
時価相場で売買という事ですね。
すみません、あともう1点教えてください。
私が建物を買った場合に、土地の使用料は支払わなくても良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

払う必要はありません。また、生計を1つにする配偶者に使用料を払ったとしても使用料は経費にはできません。
本投稿は、2020年11月18日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。