専業主婦 確定申告 仮想通貨
例えば
夫:年収1500万 妻:専業主婦 の場合
妻が仮想通貨で利益を出した場合の
①妻の確定申告が必要な利益額はいくらから?
②妻が夫の扶養から外れて国保や年金を自分で払う事になってしまう利益額はいくらから?
③申告対象期間は、1月始まりの12月終わりの合算で合ってますか?
宜しくお願い致します
税理士の回答

1.仮想通貨での所得は、雑所得になります。以下の様に所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。
収入金額-取得費-経費=雑所得金額
2.社会保険の扶養については、収入金額-経費 が130万円未満であれば、扶養内になると思います。詳細は、社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。
3.申告対象期間は、1/1-12/31になります。
分かりやすいお答えありがとうございました!
本投稿は、2020年11月30日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。