税理士ドットコム - 不要なプラモデルを売って高額になった場合に確定申告は必要でしょうか? - 個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不要なプラモデルを売って高額になった場合に確定申告は必要でしょうか?

不要なプラモデルを売って高額になった場合に確定申告は必要でしょうか?

はじめまして。公務員をしている者です。
不要なプラモデルを無料出張買取にて買取を考えています。
買取金額が20万円以上になった場合、確定申告が必要になるでしょうか。
不要な生活用動産を売った場合は非課税で申告しなくてよいと聞いたのですが、これらのものは生活用動産になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。不要なプラモデルであれば30万円を超えることはないと思いますので、生活用動産と考えて良いと思います。

ご返答ありがとうございます。
確認なのですが複数のプラモデルを売って買取金額が30万円以上になったとしても、申告は必要ないでしょうか。

プラモデルが不用品(生活用動産)であれば、買取金額に関係なく申告は不要になります。

ご返答ありがとうございます。

とても安心できました。迅速に対応していただき、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

本投稿は、2020年12月22日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 生活用動産品 非課税について

    確定申告の利益に含まなくていい非課税なもの(生活動産品)について教えてください。 フリマアプリでの売っているものなのですが、 マンガ、小説、雑誌、ゲーム...
    税理士回答数:  2
    2020年05月27日 投稿
  • 確定申告 生活用動産品 非課税

    確定申告の利益に含まなくていい非課税なものについて 不要となった下記の物をフリマアプリ等で出品売却しております。 なお利益目的、仕入れて転売するではなく...
    税理士回答数:  2
    2020年05月27日 投稿
  • 生活用動産は非課税所得?

    生活用動産は個人の所得税では非課税所得のようですが、個人の住民税でも所得税と同様なのでしょうか? すみません…根拠法令を見つけられなくて…
    税理士回答数:  1
    2020年09月24日 投稿
  • 不要品を売って高額になった場合の申告について

    家の押し入れにしまい込んでいた不要なプラモデルやトレーディングカード、ゲームなどを、何回かに分けて中古屋に売ったところ、一年間の合計が100万円を超えていました...
    税理士回答数:  2
    2020年02月14日 投稿
  • 生活用動産、雑所得の非課税について

    生活用動産の売却による利益に対しては、所得税法で非課税みたいですが、では住民税なども納めなくていいのでしょうか? 雑所得も会社員では20万以下、無職だ...
    税理士回答数:  1
    2017年05月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226