不要なプラモデルを売って高額になった場合に確定申告は必要でしょうか?
はじめまして。公務員をしている者です。
不要なプラモデルを無料出張買取にて買取を考えています。
買取金額が20万円以上になった場合、確定申告が必要になるでしょうか。
不要な生活用動産を売った場合は非課税で申告しなくてよいと聞いたのですが、これらのものは生活用動産になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。不要なプラモデルであれば30万円を超えることはないと思いますので、生活用動産と考えて良いと思います。
ご返答ありがとうございます。
確認なのですが複数のプラモデルを売って買取金額が30万円以上になったとしても、申告は必要ないでしょうか。

プラモデルが不用品(生活用動産)であれば、買取金額に関係なく申告は不要になります。
ご返答ありがとうございます。
とても安心できました。迅速に対応していただき、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
本投稿は、2020年12月22日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。