税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の住所の変更及び事務所の追加時の書類提出 - 同じ税務署管轄内でしたら、確定申告の際に、現住...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の住所の変更及び事務所の追加時の書類提出

個人事業主の住所の変更及び事務所の追加時の書類提出

個人事業を営んでおり自宅兼事務所として使用しておりました。
今回引っ越しを行い引っ越し先を自宅兼事務所として使用していくのですが引っ越す前の自宅を事務所専用として契約し続けたいと思っております。
その際に税務署に提出する必要がある資料と記載方法を教えていただきたいです。

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

同じ税務署管轄内でしたら、
確定申告の際に、現住所を記載します。
また、決算書に、事業所を記載します。
それで済みます。
しっかり届出をしたいのなら、異動届出書を出します。
よろしくご理解ください。

ご回答ありがとうございます。

こちら県外への引っ越しのため別の税務署管轄となります。
その場合でも変わらないでしょうか。

ご回答よろしくお願いいたします。

県外の場合には、違う税務署の管轄以外でしたら、今の税務署に、異動届を出します。
そうしないと、開業届出書・青色・給与事務所などの書類が、新しい税務署に行きません。

早急に異動届出書を出してください。

本投稿は、2021年01月16日 14時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402