[確定申告]税理士さんの無料相談について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税理士さんの無料相談について

税理士さんの無料相談について

過去の申告し忘れているかもしれない確定申告について税理士会の無料相談に電話をしました。
匿名だと思っていましたが地域と名字を聞かれました。
質問の返答としては、もし申告忘れをしていたとしても時効が成立している可能性が高いということでした。

この相談内容を税務署に報告したり、追跡して後日なんらかの連絡がくることはあるのでしょうか?

税理士の回答

過去の申告し忘れているかもしれない確定申告について税理士会の無料相談に電話をしました。
匿名だと思っていましたが地域と名字を聞かれました。


このような時は、地域名については、重要背があるかもしれません。
が・・・名前などは匿名希望ならば、貫いてください。
そうすれば、心配事がなくなります。

質問の返答としては、もし申告忘れをしていたとしても時効が成立している可能性が高いということでした。

この相談内容を税務署に報告したり、追跡して後日なんらかの連絡がくることはあるのでしょうか?


一切ないと信じます。

お返事ありがとうございます。
地域名が重要性があるというのは、地域によって色々違うからですか?
また、確定申告の忘れ等の無料相談のみの場合アドバイス後の判断は相談者に委ねられるのが普通ですか?
何度も質問してすみません。

地域名が重要性があるというのは、地域によって色々違うからですか?
所得税は、地域によって、変わりませんが、そのほかは変わることがあります。
確定申告の忘れ等の無料相談のみの場合アドバイス後の判断は相談者に委ねられるのが普通ですか?
この記載の意味が不明です。・・・が・・・。
全てについては、納税者が最終的に決めます。自己の責任において・・・。

お返事ありがとうございます。
分かりにくくて申し訳ないです。。
数年前(6年前くらい)ですが一応税務署に問い合わせて申告出来るか聞いてみたほうがいいですよね。

6年前については、悪意がなければ、時効のようなものです。
よろしくご理解ください。

なぜそこまでして、申告したいのですか?

そうなんですね。
ありがとうございます!
申告したいというか、無申告だとあとあと延滞金のようなもの等があって大変ということをネットで読んで心配になったもので…。

今から申告しても、無申告加算税・延滞税はかかります。
住民税もかかります。
健康保険料保かかってくることがあります。
所得が関係する税金は全てかかります。

そうなんですね。ありがとうございます。
とりあえず確定申告ができてるか、できてないかをハッキリさせて、時効である場合はそのまま置いておいていいのでしょうか。

とりあえず確定申告ができてるか、できてないかをハッキリさせて、時効である場合はそのまま置いておいていいのでしょうか。

この判断は、安易に竹中にはできません。
ご自分で責任をと思います。

わかりました。
長々と質問に答えてくださってありがとうございました。大変勉強になりました。

本投稿は、2021年01月18日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の無料相談について

    はじめて質問させて頂きます。 2019.6に開業届、青色を届け小売業で起業しました。 今、MF(マネーフォークラウド)を使用し自分で帳簿つけております。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月09日 投稿
  • フリーランスへの源泉徴収を忘れ、連絡がつかない

    とある法人としてランサーズを利用して、インタビュー記事の作成を依頼しました。(1人のランサーに対して、40,000円と60,000円ほどの計2回。) しかし、...
    税理士回答数:  2
    2020年02月01日 投稿
  • 確定申告を忘れていた

    確定申告を忘れていた場合などは、 その後、税務署などから自動的に納付書などが送られてくるのでしょうか? それとも何年、何十年後などにまとめて請求が来るのでし...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 確定申告を忘れてしまった

    個人事業主をしていますが、届けを出していない者です。 2018年の確定申告をし忘れてしまい、途方に暮れているため、助けていただきたいと思っております。 言い...
    税理士回答数:  2
    2019年04月05日 投稿
  • 確定申告忘れ

    実は精神障害でA就労継続支援という障害者を訓練する職場で働いております。去年の確定申告を忘れてしまいました。その前の年は同じ職場の収入(6万円ほど)と不動産収入...
    税理士回答数:  2
    2016年12月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,054
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,624