YouTubeの確定申告について
自分は学生でアルバイトはしてないです。
・親の扶養から外れたくない
・税金を払いたくない
のですがYouTubeの税金は年収いくらほどからかかるようになりますか?
また収入から経費を引いた値段がその範囲内であれば税金を払う必要は無いと思うのですが、その場合は税務署か何かに経費があります等の報告をしないと駄目ですか?
税理士の回答

YouTubeでの所得は、雑所得になります。所得金額は、以下の様に計算します。
収入金額-経費=雑所得
この雑所得が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
回答ありがとうございます。
ということは沢山経費にした方がいいと言っても間違ってないということでしょうか?あともう一つ質問させてください🙏
ゲーム実況する為に買ったPS4などゲームソフトは経費にすることは可能ですか?

収入を得るために実際にかかった費用であれば、経費にできます。ゲームソフト(10万円未満もの)が収入を得るために必要なものであれば、経費にできます。
何度も質問してすみません、心配なので一応質問させてください。ゲーム実況をする為に買ったという理由であれば経費にすることは可能ですか?

ゲーム実況が収入を得るために必要であれば経費にできます。そうでなければ、経費にはできません。
詳しく教えていただきありがとうございました🙏🏻
本投稿は、2021年01月22日 23時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。