税理士ドットコム - [確定申告]小説投稿サイトから得た報酬の仕訳・経費について - (1)仕訳入力するのはリワードを申請して口座に入金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 小説投稿サイトから得た報酬の仕訳・経費について

小説投稿サイトから得た報酬の仕訳・経費について

お世話になります。
当方はフリーのWEBライターとして活動しているのですが、ゆくゆくは事業として小説を販売したいと考えております。

1、今回、小説投稿サイトの「カクヨム ロイヤルティプログラム」という制度で「リワード」を獲得したのですが
 (リワードとは、小説の閲覧数に応じて貯まるポイントのようなもので、申請すれば銀行口座に入金可能)
 ・仕訳入力するのは申請して口座に入金された時でしょうか?
 ・リワード発生時点で仕訳入力が必要でしょうか?
 ・リワードは一定条件で失効するのですが、現金化できなかった分の仕訳入力はどのようにすれば良いでしょうか?


2、小説執筆のための参考書籍を経費として計上しているのですが、今のところ売上が立っていません。
 これから展開する事業のための準備費用と考えておりましたが、明確な商品販売などを開始するまでは経費にすべきではないのでしょうか?

以上、大きく分けて2点につき、ご教示くださいますと助かります。

税理士の回答

(1)仕訳入力するのはリワードを申請して口座に入金された時でよろしいと考えます。リワード発生時点で必ず入金される保証がされている場合は仕訳入力が必要ですが、一定条件で失効する場合があるとのことですので、現金化されたとき仕訳入力すれば良いと考えます。
(2)現段階でのお仕事は所得区分で区分けすると雑所得となり雑所得で発生した赤字は雑所得内では通算できますが、他の所得と損益通算ができません。従って、早く収入に結び付けられるよう頑張ってください。

飯塚先生
ご丁寧に回答くださり、ありがとうございます。
小説の事業も、1日でも早く売り上げが立つように励みます!

本投稿は、2021年01月25日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のやり方に関する書籍は経費になりますか?

    ご相談させてください。 現在確定申告に関する作業を精一杯やっているのですが、 経費に含めて良いか分からなかったので教えていただけますでしょうか。 「確...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 同人小説の挿絵を外注したときの仕訳について

    今年初めて確定申告するのですが、同人小説の挿絵の勘定項目は通常外注費となりますよね。そうなった場合、期末に棚卸資産として計上することになると思いますが、実際に ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月25日 投稿
  • 小説家です。心理カウンセリングは経費に入れられますか?

    小説家です。自身の記憶を辿ることが作品を書く上で重要なのですが、心理カウンセリング代は経費に計上できますでしょうか?ただ、直接「カウンセラーを主役にした話を書く...
    税理士回答数:  1
    2018年02月15日 投稿
  • 原稿執筆の経費

    パソコンを使って、原稿執筆しています。原稿執筆は給与収入以外の20万以下の雑所得なのですが、最近パソコンの調子が悪いので、5万円くらいのパソコンを買おうと思って...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 書籍の経費

    不動産(マンション)の所有会社で一般住民に対する賃貸業を営んでいます。 下記の書籍を購入したのですが、法人の経費として扱っても問題はないでしょうか。 「オー...
    税理士回答数:  1
    2018年09月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224