確定申告書Bについて(初めての確定申告) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書Bについて(初めての確定申告)

確定申告書Bについて(初めての確定申告)

令和2年にサラリーマンやりながら個人事業主(副業・物販)をやっていたのですが思うように売上伸びず年末に廃業しました。副業での利益は5万ほどにしかならず
・売上として記録してるのですが「金額的に継続・反復している」とは税務署には見られないでしょうか?
・雑所得扱いになった場合に確定申告書Bに記入する際は①・②どちらでしょうか?

①確定申告書Bの収入金額等欄で(ク)業務に記入
②確定申告書Bの収入金額等欄で(ケ)その他に記入

お忙しいところ恐れいりますが、ご教授の程、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①副業であれば雑所得になると思います。
反復継続していても事業と称するに至らない規模であらば雑所得になります。
②①の業務に加入します。

①確定申告書Bの収入金額等欄(ア)営業等は未記入で収入金額等欄(ク)業務に記入するって事でしょうか?

②帳簿(エクセル)には売上と記載してるのですが雑所得に変更した方が良いですか?

③確定申告書Bの収入金額等欄(ク)業務(ケ)その他、の違いを教えて頂きたいです。

お忙しいところ恐れいりますが、ご教授の程、よろしくお願いいたします。

①そのとおりです。
②事業とは区分して管理された方がいいですね。
③雑所得の区分欄は、
キ 公的年金→公的年金を記載
ク 業務→原稿料、講演料、ネット販売などの副収入
ケ その他→個人年金、互助年金など上記以外のもの

とても参考になりました!
どこに相談したらいいのか分からなくて困っていたので、安心しました。
本当にありがとございます(^^)

本投稿は、2021年02月09日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告Bの記入について

    お尋ねいたします。確定申告Bの記入の課税所得記入欄には収入から所得を差し引いた額を書くと思いますが、端数は切り捨てるのですか?それとも正確な金額を記入し、それに...
    税理士回答数:  1
    2020年10月22日 投稿
  • 確定申告書Bの記入方法について

    去年10月に退職し、現在無職です。 申告書Bで去年の確定申告をしようと思うのですが、「所得から差し引かれる金額」一覧の記入方法がわかりません。 職場から届い...
    税理士回答数:  1
    2020年02月09日 投稿
  • 確定申告書における副業収入の記入欄について

    副業による広告収入を申告書のどの箇所に記載すべきか迷っています。 私は、現在会社員として給与所得を、副業として広告収入を得ております。 現在確定申告書を...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • 確定申告書Bの地代家賃欄

    地代家賃欄に大家の住所を書くと思うのですが、書いて提出したら大家に連絡というかここの部屋の人が自宅兼事務所としてやっていますと通知か何かいくのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年01月25日 投稿
  • 確定申告書Bの記入方法について

    個人事業主をしています。2018年の途中で正社員から個人事業主になりました。 【確定申告書B】 第一表 収入金額等の編集:(ア)~(サ)の事業の営業というとこ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308